年末に4歳と5歳の子供を連れてヨーロッパへ行きました。
スペイン・バルセロナからのモロッコのシャウエン、
そこからフランス・パリ〜ストラスブールのクリスマスマーケット〜モンサンミッシェルを巡る約2週間!
今日は3日目。
事前に予約していたサグラダファミリアへ行き、その後グエル公園へ。
グエル公園の近くのレストランでめちゃ美味しいランチを頂き、
カサミラ、カサバトリョを見て帰ってきました。
旅程の概要はこちら。
サグラダファミリアへ
サグラダファミリア、確実に行きたいならネット予約は必須だそう。
我が家も1週間前くらいに気付いて、慌てて予約しました。
予約方法の詳細はこちら。
事前にネットで予約していた時間は10時。
ホテルで朝ごはんを食べてから、9時半過ぎにタクシーで向かいました。
バルセロナには鳩が多いですが、緑のきれいな鳥がいます!
どこにいるかわかるかな?

サグラダファミリア!
相変わらず不思議な形〜

予約してるけど、入口は並んでます。

入るには手荷物検査も。

いや〜中の装飾がすごい。

ステンドグラスもカラフルで子供も釘付けでした。

光のあたり具合で色んな表情に。

差し込んだ光と天井の形が合わさって不思議な感じ。

どこを見てもめちゃくちゃ凝ってます。
どこを見てもちょっとずつ違うので、見てて飽きない。
天井もすごいことになってる。

例えばこんな草の装飾の壁でも。
カタツムリがいたり、チョウチョがいたり、虫がいたり。
子供と探して遊べます◎

建築なんて子供は飽きるかなーと思ったけど、さすがはサグラダファミリア。
子供も楽しそうで、結局1時間以上いました。
良かった!
グエル公園へ
サグラダファミリアの次はグエル公園へ。
今回、我が家は乗り降り自由の観光バスを使いました。
バスの詳細はこちら。
グエル公園の停留所までは20分弱。
バスだと街並みを楽しめたり。

こちらはサンパウ病院。
わざわざ行かずとも車窓観光できるので、子連れには楽ちん◎

バスに乗ってる途中。
グエル公園の予約をしてなかったので、スマホで空き状況をチェック!
ちょうど12時が空いてたので、すぐに予約しました。
予約方法はこちら。
バス停に着いたのが11時45分頃。
なんだけど、そこから公園までが遠かった!
距離的には徒歩10分ちょいなんだけど、登り坂なのでキツイ。
下の子は途中で歩けない病にかかり笑、パパが抱っこでした。
小さな子にはキツイかも。
もっと近くまでバスかタクシーで行った方が良いです◎
こんな感じで、狭い登り坂をひたすら歩いていきます。

さらに!!
グエル公園、広いです。
無料のところと有料ゾーンがあるのですが、その入り口も分かりにくい。
我が家は公園に辿り着いたものの有料ゾーンの入り口がよく分からず、、
迷いに迷い、、
謎に遠い入口から入ってしまいました。
12時のチケットで12時半までに入らないといけないのに、ほんと26分とかギリギリ入れた。笑
いや〜歩くの大変でした。
そしてやっぱりチケットはネットで買っておいた方が良いです!
なぜならチケット売り場にわざわざ行かないといけないから、
さらに歩かないといけないことになります。
ちなみに我が家の迷子経験から。
観光バスのバス停からだと、このルートで入口に行くのが近いかと。
ここから公園に入れます。

入ってまっすぐ行くと公園の無料ゾーンを歩けるのですが、
有料ゾーンにすぐ行きたい場合!
この門を入ってすぐ左手にUターンすると、有料ゾーンの入り口があります。
入ってすぐ左後ろを見るとこんな感じ。

この先、パラソルのあるところから、有料ゾーンに入れます。

我が家はUターンせずにまっすぐ登ってしまい、迷いました。
もちろん公園を楽しむっていう意味ではありですが◎
そんなこんなでようやく入れたグエル公園。
ちょうど工事中で残念ながら全景は見れなかったけど、
カラフルなタイルと、街を一望できる景色!

おなじみのトカゲも。

そして、ここに来てまで砂遊びをしたがる我が娘。。
謎すぎる。。

カサ・デル・グアルダはめちゃ並んでました。
45分以上待ちとかだったので、入らず。

この後、お腹が空いたのでレストランに行く途中。
子供の遊び場を発見!!!

発見というより、見つかっちゃったって感じかな。。笑
子供たちはもちろん吸い込まれていきました。
移動と観光で、うっぷんが溜まってたから
ちょうど良かったかな。
この辺にあるので、時間があったらぜひ♪
この下の方には、もう少し大きい子向けの公園もありました。
卓球台もあって、お兄ちゃん達が遊んでた。

グエル公園近くの絶品ランチ:Terra Mia
公園から5分ちょっとのレストラン、Terra Mia へ。
ここ、めちゃくちゃ美味しかったです!
最近一番かも。

屋内席とテラス席があります。

レストラン&バーなのでお酒もたくさん。

昼間から生ビール。
幸せ
子供用に牛乳やジュースもありました。

頼んだのはグリル野菜、パスタ2種、ポテト。


どれもほんとに美味しかった!
リゾットも美味しそうだったんだけど、注文が2人前からだったので諦めました。。
食べたかったな〜
ほんとに美味しかったので、オススメです!!
グエル公園に来た際にはぜひ♪
カサ・ミラ、カサ・バトリョへ
お腹いっぱい食べた後、また観光バスへ。
バス停までは、帰りは下りなので楽ちんでした。
そこからカサ・ミラの近くで降り、カサ・ミラを鑑賞。

その後、カサ・バトリョまで歩きます。
お店のたくさんある大通りを5分ちょっとなので、楽しく歩けます◎
カサバトリョの方がカラフルで、見てて子供は楽しそうでした。

どちらも有料で入れるけど、特に入らず。
そのままホテルまで歩いて帰りました。
夕飯はホテルでクリスマスディナー
ホテルに戻って休憩した後、19時半からホテルにてクリスマスディナー。
ホテルを予約した時にクリスマスディナーがあるよ〜って連絡が来たので
そのままお願いしました。
というのも、クリスマスイヴはお店とか早く閉まっちゃうっていう話を聞いたから。
外に出てないから分かんないけど、本当はどうなんだろう??
街中には新しいおしゃれカフェとかたくさんあったから、意外とお店もやってたのかも?
まあけど子供も疲れてたし、ホテルでのんびり食べてそのまま寝れたので良かったです。
今日は大満喫の1日でした!
明日はいよいよモロッコへ移動。
4日目に続きます。