アメリカでの子連れ初ハロウィン♪ホームパーティとダウンタウンでのtrick or treat!

10/31木曜日、ハロウィン!

アメリカ駐在中の我が家。

初!アメリカでのハロウィンを楽しんできました。

日本でも最近色々なイベントがあるけど、さすが本場アメリカ。

規模も、気合の入れ方も違います。

今回は、我が家が住む町のダウンタウンでのtrick or treatと、

そっからPreschoolの友達の家でのホームパーティに参加してきました。

何気にホームパーティも初!

手土産はいるの?
気を付けることは??
・・・

これを読めば、アメリカの子連れハロウィンの雰囲気が分かるはず♪

スポンサーリンク

最後は楽しくない?パンプキンカービング

ハロウィンといえば、パンプキン!!

9月の時点でお店にはパンプキンが並び始め、色々な家で飾ってます。

我が家もせっかくアメリカにいるんだし!と、

パンプキンカービングに挑戦しました。

けど正直、もう二度とやりたくないかも・・・

なぜなら忘れてはいけないこと。

パンプキンは食べ物です。

食べ物ということは、段々と腐ってくるということ。。

いや、カービング自体は簡単で楽しかったよ。

カボチャと比べ物にならないほど柔らかいパンプキン。

包丁やカッターで簡単に切ることが出来ます。

ヘタの部分を切り取り、中をくり抜いて、

顔をくり抜いたら完成!!

子供でも、親がちょっと手伝えば簡単にできます。

そのあと飾っとくんだけど、

家の中に置いといたら2、3日でしなってきて、匂いが。。

みんな外に置いてるから外に置くのかな?とそこから外に出したものの、、

美味しい匂いにつられて虫が来て悲惨なことに。。

すぐ捨てました。笑

英語教室の先生に聞いたら、

ダメになるから、前日か当日にやって飾るんだってさ。

そして外に置いたパンプキンは、

そのまま庭から林へ投げ捨ててるらしい。笑

いや~もういいかな。

偽物を飾るか、顔を書くかだけで。

若干トラウマ。。

ハロウィン当日

さて気を取り直して。ハロウィン当日。

とはいえ今年は平日の木曜日。

Preschoolは普段通り。

ちなみにうちの子供の通ってるPreschoolでは、

学校内でのハロウィンの仮装は一切禁止!

このあたりの規定は学校によります。

Preschoolの近くの小学校では、朝、

みんな思い思いの仮装で学校に向かってました。

仮装はNGなものの、子供によると、

先生がハロウィンのマジックショーをやってくれたらしいです。

教室にもかなり前からハロウィングッズが飾ってあったので、

お祝い自体はNGじゃないんだね。

ダウンタウンでは、trick or treatは16時から。

朝の時点では普段通り。

人集まるのかな?盛り上がるのかな?と

少し不安になりながらも仮装の準備してました。

ちなみに。

家が近くになかったりでtrick or treatが出来ない地域では、

trunk or treatなるものがあるそうです。

このtrunk、車のトランクの意味。

駐車場とかに車が集まって、

トランクにcandyを入れて、車と車を行き来して歩くんだそう。

面白い~

ダウンタウンでのtrick or treat

夕方からあいにくの雨。。

けど16時前にダウンタウンに着くと、既に仮装した人でいっぱい!

仮装のクオリティがみんなすごい。

小さい子はキャラ物が多いけど、

そこそこ大きい子はSpookyな不気味な衣装が多い。

1人として同じ人はいなくて、面白かった!

我が家は上の子はMr.インクレディブルの娘、

下の子はToystoryのボーで参戦。

Targetで20ドルくらいで購入。

街中でのtrick or treat。

入り口にポスターが貼ってるお店が、

trick or treatでcandyがもらえるお店。

といっても人がたくさんいるのであんまり迷わないかな。

お店の目の前にポンっと置いてあって勝手に取ってくとこから、

仮装した店員さんが1個1個くれるところまで色々。

店員さんの仮装もすごい。

素敵なプリンセスも♪

まだまだ小さい我が娘。

黄色いドレス=ベル(from美女と野獣)らしく、

「ベルに会えた~」と喜んでました。笑

ちなみに、trick or treatでもらうcandy。

普通にcandyって聞くと、飴!って思うけど、アメリカでは違う。

candyは「甘いお菓子の総称」で、

チョコとかキャラメルとかも含みます。

たくさんもらったけど、やっぱチョコが一番多かったよ。

1時間ほど街を歩き、バスケットいっぱいにcandyをゲットして大満足でした。

アメリカのホームパーティに行くときに気を付けること

ホームパーティは17時半から。

何気にホームパーティも初!

知らないことも多いけど、既に知ってることは1点。

アメリカでは家のパーティに行く場合、

時間より前or時間通りに行くのは好まれないんだそう。

どっちかっていうと遅れて行けって感じですね。

さて今回。

会費もないし、なんか持ってった方がいいのかな?と思いテキストするも、

返ってきたのは、

ホスト
ホスト

If there’s anything else you need feel free to bring it.

必要なら持ってきていいよってことは要らないのかな??と思いつつ、

一応「アメリカ ホームパーティ」でググる。

そしてほとんどのサイトがこう言ってたよ、

必ず手土産を持っていきましょう

そうなのね~。

せっかくだし日本食でも持ってくかな?と、

お好み焼きか焼きそばかな~って考え始めたものの、

ホストをたてるため、

ポットラックの時以外は手料理は避けましょう

なんだってさ。

そうなんだー!危なかった。

色々迷ったけど、

子供の会だからお酒もあれだし・・ってことで、

家の近くにおしゃれなチョコ屋さんがあったので

そこでチョコの詰め合わせを買ってくことにしました。

いざ、ホームパーティへ!

一度家に帰り、ホームパーティへ。

家に帰ったやいなや、2人とも「衣装変える!」って言いだし。

今度はシンデレラとエルサにチェンジ。

贅沢だな~

私が子供の頃なんて、そんな衣装、1度も親は買ってくれなかったよ。苦笑

子供の準備に時間がかかり出遅れ、30分ほど遅刻して到着。

みんな遅れていくとは聞いたものの、

既にみんな集まってたし、、地域によっても違いそう。

実際はどうなんだろうね??

そしてチョコの手土産を渡したんだけど、渡した瞬間に気付いたよ。

ハロウィンで山ほどチョコがあるのに、

なんでチョコの手土産にしたんだろう!って。笑

大体、子供が食べきれないのを親が食べるよね。

この日だけはチョコ要らないな。

失敗。

そして着いた時点でみんな集まってたから、

みんなが手土産を持ってきてたのかは不明です。

ピザ・サラダ・フルーツなどなどが用意されてて、

食べながらしばし談笑。

その後いよいよtrick or treat へ!!

本場の!?trick or treat

今回のお友達の家は、住宅街。

周りに一軒家がずらーっと立ち並び、

各家でtrick or treatができます。

住民以外も入ってこないような道路なので、

子供が歩くのにもちょうどいい感じ。

残念ながらの雨の中、みんな家と家の間を走り回ってました。

なかなかできる体験じゃないので行けて良かった!!!

終わったら速攻退散

30・40分ほど家々を周り、みんな一旦ホストの家に立ち寄り。

とはいえ家に上がることなく、

Thank you.とお礼を言ってさーっと帰っていきます。

帰るの早いって聞いてたけど、ほんとなんだね。

我が家は慣れてなくて家に上がっちゃってて、

結局最後に帰りました。笑

そんなこんなで、アメリカで初ハロウィン!

子供も大満足でした◎

タイトルとURLをコピーしました